こんにちは(^^)長野県小布施町のプリザーブドフラワー教室「花と木の実cocochiya」勝川由美子です。
2025年の小学校フラワーアレンジメントクラブも6月より活動がスタートしているのですが、こちらの活動記録を見たら、昨年から記載がとまっておりました汗
慌てて、こちらにも活動記録を記載して、現在進行系のところまで持っていきたいと思います♪どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
2024年度、6月から11月にわたっての
小学校フラワーアレンジメントクラブ
花のボランティア『花こころ』仲間と行わせていただきました☺️
最終日には、子供達からメッセージの冊子を頂きました🎁✨
お花を楽しんでくれた事
お花の学びを感じてくれた事
お花で自分の作品を作る達成感を感じてくれた事
お花を届けて人に喜んでもらう事を嬉しいと感じてくれた事
子供達のメッセージから伝わってきて
とっても、嬉しいです💖ありがとう✨
花こころからも、クラブの子供達一人一人へメッセージカードを渡させていただきました。
プリザーブドフラワーアレンジメントクラブのみんな、そして、優しく見守ってくださいました先生、
クラブで一緒に花に触れる楽しい学びの時間をありがとうございました✨
そして、クラブ実施を支えてくれた花ボラ「花こころ」の皆さん、本当に6月から長きにわたって、本当に、ありがとうございました✨
クラブ最終日を全て終えて
@kitchenfutariya さんで🍽️お疲れ様会✨🍖肉〜‼︎
美味しかったー!!
🌷2024花ボラ「花こころ」仲間
@haruirotoiro
@withwreath
@skaoru12
@mayumi.hara.710
@cocochiya.lesson
🌷クラブ活動内容🌏
SDGSな地球と心に優しい、エコ×お花の花制作
_
ちょっとここから長いですからご興味あればお読みください😅
エージェンシーを大切にしている栗ヶ丘小学校🏫
『エージェンシー=自分で目標を設定し、振り返り、責任をもって行動する能力』
新学習指導要領による、学校の教育課程編成や授業改善といった具体的な教育活動実施の基本方針に関わる内容にも表れているそうで、総則編には下記のように記されているとの事。
「児童(生徒)一人一人がよりよい社会や幸福な人生を切り拓いていくためには、
主体的に学習に取り組む態度も含めた学びに向かう力や、
自己の感情や行動を統制する力、
よりよい生活や人間関係を自主的に形成する態度等が必要となる
これらは、自分の思考や行動を客観的に把握し認識する、いわゆる『メタ認知』に関わる力を含むものである」
エージェンシーとは言ってないけど、エージェンシーと同じ事を言ってますよね。
子供たちももちろんですが、大人の私自身、育んでいきたい力だなぁと思います。
私自身、個人事業主である「花と木の実cocochiya」を営む上では、当たり前に、全てがエージェンシーなのですが。
子供たちのエージェンシーを育むために、大人がサポートする。
は、なかなか難しいなぁというのが本音。
(特に我が子の子育て)😅
子供がすでに主体的、自主的に動けたなら、その子に適したサポートをしてあげればよいのですが、
子供が主体的、自主的な思考ではないときに、自主的、主体的になるように促すサポートは、どうしたら良いものか。
そこを知りたい。
要は、その子の『やる気スイッチ💡』探し❗️
そこは、その子その子で違いますし。
いろいろ、促すために、色々やってみる✨が、良いのかな。
(我が子のやる気スイッチ💡なかなか見つけてあげれなかったな🤣)
特に、好きな事、自分が楽しいと感じる事、得意な事、には、主体的になると思うから✨自分の好きを見つけるサポートをしていけたらなぁ✨と思います☺️
そして、
促したり、声がけや、見守りや、サポートは、その子一人一人に合わせた対応が大切で。
相手に合わせて適切な対応をしてあげる必要があって、
それには、一人一人をよくよく見てその子を知ることが、大事。
とも思いました。
子育てでも、仕事でも、人間関係でも、
一人一人によって、その人に適した対応をしてあげる、対応能力。
大事な要素ですね。
(私には難易度高し😅)
なかなか難しいですが、自分自身も育んでいきたいです☺️
小学校クラブでは、お花作りを教えるというよりも、
私自身、大好きな花も、写真も撮れ、その学びはもちろん、
リアルな返しが返ってくる子供たちから、
優しく見守ってくださる先生の姿から、
私以上に気づいて動ける「花こころ」の皆さんから、
たくさんのことを学ばせていただきました✨
本当にありがとうございました☺️
_
\花の彩りある心豊かな地域を/
花のボランティア『花こころ』は
花を通して
人と人との交流を大切にし
「一人一人が生きがいを感じ
心豊かに生きる社会を」
という想いから
地域の皆様の暮らしに
花を“見る・作る”をお届けします
「花こころ」
長野県小布施町
@hanakokoro.volunteer
花こころLINE
https://lin.ee/MKahMZv
花こころMAIL
hanakokoro.volunteer@gmail.com
_
祝電・結婚祝い・開店祝い・出産祝い・退職祝い・長寿祝い・両親贈呈品など各種お祝いの「想いを彩るフラワーギフトのオンラインショップ(日本全国発送対応)」
長野県 小布施町 のプリザーブドフラワー教室・ドライフラワー教室・𝐹𝐸𝐽ライセンススクール・自宅教室・完全予約制
趣味から花の仕事まで、花の資格取得コース・オリジナルフラワーレッスン・福利厚生など出張講座レッスン・作品撮りカメラレッスン・承り中
_
お気軽にお問い合わせください♪
【お問い合わせ先】
Email:info@hanatokinomicocochiya.com
公式LINE:花と木の実cocochiya
_
〒381-0205 長野県小布施町山王島90−2
TEL.09041587317
営業時間10:00-15:00
完全予約制
定休日/ 土日祝日・他
フラワーレッスン完全予約制/自宅教室フラワーサロン
_
花と木の実cocochiyaは 花をとおして 「暮らし」に「心」に「人生」に 彩りある心地よさと 幸せを贈ります
大切な人の笑顔のために 癒やし、喜び、優しさ、元気、勇気、感動を、届けます
−暮らしに 心に 彩りを− 花と木の実cocochiya